当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

狸谷山不動院 不動明王のご利益は金運・厄除開運・ガン封じ等もり沢山

狸谷山不動院 不動明王のご利益

狸谷山不動院には、ご本尊の不動明王の他、多くの仏さまがお祀りされています。

すごいパワースポットで、多くのご利益を授けていただけます。

狸谷山不動院のご利益

狸谷山不動院のご利益

狸谷山不動院のご利益は、金運アップ、ガン封じ、手術成功、交通安全、厄除け、商売繁盛、良縁成就、試験合格、家内安全など、ありとあらゆるご利益が授かれます。

願掛けの絵馬もたくさん奉納されています。

その中でも、よく祈願されるご利益を紹介します。

  • 家内安全
  • 身体健全
  • 当病平癒
  • ガン封じ
  • 難病退散
  • 手術成功
  • 心身健全
  • 無病息災
  • 厄除け
  • 家業繁栄
  • 商売隆盛
  • 事業繁栄
  • 社運隆盛
  • 開運成就
  • 就職成就
  • 交通安全
  • 旅行安全
  • 災難消除
  • 除災招福
  • 家庭円満
  • 夫婦円満
  • 良縁成就
  • 安産成就
  • 工事安全
  • 方難消除
  • 鎮宅除災
  • 試験合格
  • 学業向上
  • 心願成就

たくさんありすぎて書ききれません。

金運も恋愛運も健康運も仕事運も学業もその他、人間が生きていく上で授かりたいご利益が、全て網羅されていますね。

狸谷山不動院について

狸谷山不動院について

狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)は、真言宗のお寺です。

もともとは、修験道の修行の場でもありました。

桓武天皇が、平安京の鬼門の守護として、咜怒鬼(たぬき)不動明王をお祀りされたのが始まりだとも言われています。

享保3年(1718)木食朋厚上人(きじきともあつしょうにん)が31歳の時、修行にふさわしい場所として狸谷山を開山されました。

狸谷山不動院で有名なのは、7月28日に行われる火渡り祭です。

護摩祈祷の後、まだ、プスプスと煙を出している護摩木の上を修験者が渡る荒行が行われます。

その後、参拝者も素足で火床を渡ります。

ヤケドしそうですね。

でも、怖がらずに、足をしっかりと地に着けて渡ると、大丈夫なようです。

怖がって、足の指に力を入れて、護摩木と足の裏の間に空間ができると、火傷するそうです。

宮本武蔵が修行した武蔵之滝があります。

宮本武蔵まで修業した場所ですから、いかにすごいパワースポットか想像できますよね。

狸谷山不動院の仏さま

狸谷山不動院には、たくさんの仏さまがお祀りされています。

  • 咜怒鬼(たぬき)不動明王
  • 弘法大師
  • 白龍弁財天
  • 烏枢沙摩明王(ウスサマ明王)
  • 神変大菩薩
  • 七福神

たくさんのご利益がいただけそうですね。

咜怒鬼(たぬき)不動明王

咜怒鬼不動明王

狸谷山不動院の本堂にお祀りされているご本尊は、咜怒鬼不動明王(たぬきふどうみょうおう)です。

本堂の奥の洞窟のようになっているところに、お祀りされています。

咜怒鬼不動明王とは、変わった名前ですね。

この意味は、鬼を叱る、鬼門から入ってくる邪気を叱って払い除けるということで、悪霊退散などの霊験があらたかです。

丁度、狸谷不動明王三百年祭で、咜怒鬼(たぬき)不動明王の真ん前で参拝することができました。

不動明王のご利益

不動明王のご利益

  • 家内安全
  • 現世利益
  • 立身出世
  • 調伏
  • 悪霊退散
  • 勝負事
  • 商売繁盛
  • 厄除け
  • 除災招福
  • 福寿増長
  • 息災延命
  • 五穀豊穣
  • 健康祈願
  • 病気平癒

不動明王のご真言

  • ノウマク サンマンダ バザラダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

ちょっと長いですが、ガンバって唱えてくださいね。

弘法大師

弘法大師

弘法大師は、真言宗の開祖で、空海(くうかい)のことです。

個人的には、日本人史上最高の天才ではないかと思います。

筆は上手いし、頭は賢いし、超能力はスゴイし・・・

遣唐使として唐に渡り、恵果上人から僅か半年で、密教を伝授され、真言密教の第八祖となられました。

私が最も尊敬する人でもあります。

弘法大師のご宝号(ごほうごう)

  • 南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)

ご宝号は、7回唱えましょう。

南無は、帰依するという意味で、南無阿弥陀仏の南無と同じです。

遍照金剛(へんじょうこんごう)は、弘法大師の金剛名です。

弘法大師が、恵果(けいか)さまから真言密教を受継がれたとき、『遍照金剛』という名号を授けられました。

すなわち、南無大師遍照金剛は、弘法大師に帰依しますという意味になります。

また、『遍照金剛』には、『太陽のごとくすべてを照らす慈悲と、すべてのものに幸せを及ぼそうという智慧(ちえ)の働き』という意味があり、大日如来の別名でもあります。

弘法大師のご利益

弘法大師のご利益

  • 厄除け
  • 家内安全
  • 所願成就
  • 除災招福
  • 病気平癒
  • 学問成就
  • 入試合格

京都では、弘法大師は、北野天満宮の菅原道真公と人気を二分する受験の神さま(仏さま)として、多くの受験生がお詣りされています。

白龍弁財天

白柳弁財天

白龍弁財天は、1718年木食朋厚上人(きじきともあつしょうにん)が修行されているの時、『一切衆生の苦難、恐怖を除き、財宝、福利を与え給え』との誓いのもとにお祀りされました。

一切の苦難と恐怖を取り除いた上に、金運・財運を授けていただけるという、とてもありがたいご利益が授かれます。

白龍弁財天は、功徳甚大で、霊験あらたかな神さまとして、多くの方がお参拝されています。

白龍弁財天のご利益

白龍弁財天のご利益

弁財天は、財宝を司る神さまで、金運アップ・財運アップのご利益は有名です。

弁財天にお参りすると、金運アップや財運アップ以外にも

  • 海上安全
  • 交通安全
  • 豊漁
  • 商売繁盛
  • 知恵
  • 財福
  • 戦勝
  • 恋愛成就
  • 子孫繁栄
  • 子授け
  • 音楽上達
  • 技芸上達
  • 弁舌
  • 長寿延命

など、多くのご利益を授けていただけます。

白龍弁財天のご真言

  • オン ソラ ソバティエイ ソワカ

狸谷山不動院では、白龍弁財天のご真言を7回唱えましょうと書かれています。

ウスサマ明王

烏枢沙摩明王

烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)は、もともとは、インド神話に登場する火の神アグニと呼ばれる神さまです。

火の神さまだけあって、強烈な炎の力で全ての邪気や穢れを焼き尽くし、不浄を正常に帰る力を持っておられます。

炎で不浄を清浄化させることから、密教や日蓮宗ではトイレの守護尊としてお祀りされています。

天界の『火生三昧(かしょうざんまい)』という炎の世界に住まわれています。

ウスサマ明王のご利益

ウスサマ明王(烏枢沙摩明王)は、トイレの守護尊だけあって金運アップのご利益が有名です。

トイレをきれいにすると、金運アップするというのは有名ですよね。

ウスサマ明王のご利益は、金運アップの他に

  • 家内安全
  • 厄除け
  • 福徳円満
  • 現世利益

などがあります。

ウスサマ明王のご真言

  • オン シュリ マリ ママリ マリシュシュリ ソワカ

神変大菩薩(じんぺんだいぼさつ)

神変大菩薩

神変大菩薩(じんぺんだいぼさつ)は、別名で役行者(えんのぎょうじゃ)、役小角(えんのおづぬ)と呼ばれる修験道の開祖です。

実在の人物ですが、前鬼(ぜんき)と後鬼(ごき)という鬼神を使役できるほどの、すごい霊力を持っていました。

私は、藤川桂介氏の宇宙皇子という小説で読んで以来、役小角に対して勝手に親近感を持っています。

それがきっかけで、何冊か役小角の本を読みました。

神変大菩薩のご宝号・ご真言

ご宝号
  • 南無神変大菩薩(なむじんぺんだいぼさつ)
ご真言
  • オン ギャクギャク エンノウバソク アランジャウン ソワカ

神変大菩薩のご利益

  • 足腰強化
  • 腰痛平癒
  • 魔障除去

七福神

七福神

狸谷山不動院には、白龍弁財天から少し階段を上がったところに、七福神の石像がお祀りされています。

七福神の神さまが、にこやかな笑顔で出迎えて下さいます。

七福神は、お参りすると七つの災厄が除かれ、七つの幸福が授かるとされる福の神で、

  • 恵比寿神(えびすしんん)
  • 大黒天(だいこくてん)
  • 毘沙門天(びしゃもんてん)
  • 弁財天(べんざいてん)
  • 布袋尊(ほていそん)
  • 寿老人(じゅろうじん)
  • 福禄寿(ふくろくじゅ)

の七尊の仏さま(神さま)です。

七福神としてのご利益で有名なのは、

  • 金運招福
  • 不老長寿
  • 商売繁盛
  • 五穀豊穣
  • 家内安全
  • 恋愛成就
  • 学問成就

などがあります。

では、七福神それぞれのご利益を紹介します。

恵比寿神のご利益

恵比寿神のご利益

  • 豊漁
  • 五穀豊穣
  • 商売繁昌
  • 福徳円満
  • 航海安全
  • 厄除開運
  • 病気平癒
  • 除災招福

恵比寿神は、関西では、『えべっさん』と親しみを込めて呼ばれる商売繁盛の神さまです。

もともとは、釣りが好きで、釣竿と大きな鯛を持っておられます。

大黒天のご利益

大黒天のご利益

  • 金運アップ
  • 財運上昇
  • 寿福円満
  • 商売繁昌
  • 開運厄除
  • 五穀豊穣
  • 子孫繁栄
  • 子授け
  • 出世開運
  • 縁結び

大黒天は、金運上昇、縁結びのご利益が有名ですね。

でも、それだけではありません。

たくさんのご利益を授けてくださいます。

毘沙門天のご利益

毘沙門天のご利益

  • 戦勝祈願
  • 鎮護国家
  • 財宝福徳
  • 武道成就
  • 降魔厄除
  • 家内安全
  • 夫婦和合
  • 社運隆昌
  • 厄除開運
  • 受験合格
  • 方位除災
  • 心願成就
  • 交通安全
  • 商売繁盛
  • 必勝祈願
  • 霊祟除災

毘沙門天は、上杉謙信が信仰していたように、戦の神さまです。

また、財宝を司る神さまで、金運アップのご利益も有名です。

弁財天のご利益

弁財天のご利益

  • 海上安全
  • 交通安全
  • 豊漁
  • 商売繁盛
  • 知恵
  • 財福
  • 戦勝
  • 恋愛成就
  • 子孫繁栄
  • 子授け
  • 音楽上達
  • 技芸上達
  • 弁舌
  • 長寿延命

弁財天は、ものすごく美しい女神さまです。

もともとは、インドの川の神さまです。

財宝を司り、金運・財運アップのご利益が有名です。

また、女神さまですが、非常に強い戦闘の神さまでもあります。

日本神話の市杵島姫命(イチキシマヒメ命)と同一神として、日本各地の神社やお寺にお祀りされています。

布袋尊のご利益

布袋尊のご利益

  • 金運招福
  • 笑門来福
  • 夫婦円満
  • 子授け
  • 家運隆盛
  • 商売繁昌
  • 千客万来
  • 家庭円満

布袋尊は、唐の時代の中国に実在した高僧です。

堪忍袋(かんにんぶくろ)という、大きな袋を持っています。

予知能力がすごくて、占いは外れたことがなかったそうです。

寿老人のご利益

寿老人のご利益

  • 幸福長寿
  • 家庭円満
  • 延命長寿
  • 福徳智慧
  • 諸病平癒

寿老人は、頭巾をかぶって鹿を連れています。

寿老人は、富を伴った健康長寿のご利益があります。

福禄寿のご利益

福禄寿のご利益

  • 財運招福
  • 延命長寿
  • 立身出世
  • 招徳人望
  • 子孫繁栄

福禄寿は、寿老人と同一神とも言われ、

  • 実の子に恵まれる子孫繁栄(福)
  • 身分や財産(禄)
  • 健康で長寿(寿)

という3つの願いを表しています。

狸谷山不動院の境内

狸谷山不動院の境内

狸谷山不動院の境内を写真で紹介します。

ただ・・・、

私は写真が下手なので、ピンボケや変なアングルの写真が多いかもしれません。

ご容赦くださいね。

交通安全自動車祈祷殿

交通安全自動車祈祷殿

狸谷山不動院の自動車のご祈祷は、京都でも有名です。

京都市内を走っていると、狸谷山不動院のステッカーを貼った自動車を、たくさん見かけます。

交通安全自動車祈祷殿の前には広い駐車場があります。

石段

狸谷山不動院石段01

狸谷山不動院石段02

狸谷山不動院石段03

狸谷山不動院の本堂までは、250段の階段があります。

白龍弁財天社

狸谷山不動院白龍弁財天社01

狸谷山不動院白龍弁財天社02

伏見稲荷のように、朱色の鳥居が並んでいます。

狸谷山不動院白龍弁財天社03

下手なアングルで申し訳ないのですが、実際に見ると竜宮城の様な造りになっています。

七福神

狸谷山不動院七福神01

狸谷山不動院七福神02

1枚では、七福神のお姿が全て収まりきりませんでした。

にこやかなお顔で、参拝者を迎えておられます。

お迎え大師

お迎え大師

お迎え大師は、優しさと厳しさを合わせたような表情で、私たちをお迎えくださっています。

光明殿

光明殿

光明殿四国八十八か所お砂ふみ霊場

お砂ふみ霊場をいと巡りすると、四国八十八か所をお詣りしたのと同様のご利益があるとされています。

狸谷山不動院お砂ふみ霊場十三仏

十三仏は、初七日、三十五日、四十九日、一回忌など、初七日から三十三回忌までの十三の忌日に、死者を成仏へと導いてくださる仏さまです。

三社明神堂

三社明神堂

本堂

狸谷山不動院本堂

まるで、清水寺のような舞台ですね。

とっても迫力があります。

狸谷山不動院のパワースポット

狸谷山不動院には、強力なパワースポットがあります。

その中でも、私は、

  • 本堂
  • 白龍弁財天社

で、強い気を感じました。

狸谷不動明王は、1718年に木食朋厚上人(きじきともあつしょうにん)によって、高さと深さ共に二丈洞窟に安置されました。

私が、狸谷不動明王お参りしたときは、狸谷不動明王300年祭で、洞窟内陣参拝させていただきました。

お蔭さまで、不動明王のすぐ前で参拝させていただけました。

そんなこともあって、本堂の中ですごいパワーを感じました。

また、白龍弁財天社の中でも、非常に心地よい気が流れていました。

あなたも、ぜひ狸谷山不動院で金運・財運ほか、様々なご利益を授かってくださいね。

狸谷山不動院へのアクセス

叡山電車 一乗寺下車徒歩15分
京阪電車 出町柳駅下車タクシー10分
市バス 一乗寺下り松町下車徒歩約10分
駐車場 150台分 無料

狸谷山不動院
〒606-8156
京都市左京区一乗寺松原町6
TEL:075-722-0025