当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

京都の六角堂 金運と恋愛運アップで玉の輿にのれる?

六角堂で恋愛運、結婚運、玉の輿運、金運アップ

六角堂は、京都の中心地と言われる強力なパワースポットです。

恋愛運、結婚運、玉の輿運、金運アップなどのご利益をいただきに、たくさんの方がお参りされています。

六角堂の境内

六角堂の境内は、さして広くはありません。

普通にお参りするのなら、30分もあれば十分です。

京都の六角堂はこじんまりとしたパワースポット

でも、たくさんの仏さまや神さまがお祀りされているので、丁寧に参拝すると、1時間くらいは必要です。

小さなお寺ですが、ゆっくりと境内を回って、多くのご利益をいただいてくださいね。

ご利益は、

  • 恋愛運
  • 縁結び
  • 玉の輿運
  • 金運上昇
  • 商売繁昌
  • 子授け
  • 安産
  • 学問向上

その他にもたくさんあります。

書き上げたらきりがないほど、たくさんのご利益が授かれます。

あなたも、良縁をいただいて、恋愛運金運玉の輿運をアップしてくださいね。

では、六角堂の境内とパワースポットを案内します。

本堂 裏側も隠れたパワースポット

六角堂の本堂には、ご本尊の如意輪観世音菩薩が安置されています。

ご本尊は、聖徳太子が常に身に着けていたとされる持念仏で、1寸8分(約5.5cm)の小さな如意輪観世音菩薩像で秘仏です。

なので、ご本尊は、見ることができません。

ご本尊の前には、御前立(おまえだて・おまえだち)が安置されています。

脇侍(きょうじ・わきじ)として、重要文化財の毘沙門天立像と右に地蔵菩薩立像が安置されています。

本堂の左右には、聖徳太子と見真大師(親鸞聖人)が、安置されています。

六角堂本堂香炉の邪鬼

本堂の前には、大きな香炉があって、邪鬼が、一生懸命支えています。

本堂の裏側には、

  • 阿彌陀如来
  • 青面金剛(しょうめんこんごう)
  • 文殊菩薩
  • 不動明王
  • 観世音菩薩
  • 地蔵菩薩
  • 毘沙門天
  • 弁財天

など、たくさんの仏さまが安置されているので、さまざまなご利益がいただけます。

六角堂本堂裏側のパワースポット

本堂の裏側の小窓から、仏さまを拝むことができます。

この、裏側の小窓の前は、あまり人は居られませんが、ここは隠れたパワースポットです。

ゆっくり仏様にお参りすることができるので、ぜひご利益をいただいてください。

太子堂のカワイイ聖徳太子像

六角堂の太子堂には聖徳太子像が安置されている

本堂から裏手に回り込んだ、境内の北東側に朱色が鮮やかな太子堂があります。

ここでお祀りされているのは、日本人なら誰もが知っている聖徳太子です。

太子堂の中には、2歳のカワイイ聖徳太子の太子二歳像、勇ましく馬に乗った太子騎馬像、父用明天皇の病平癒を願う十六歳像が安置されています。

馬に乗った聖徳太子は、蘇我氏とともに物部守屋を討伐した時の像です。

このことから、病気平癒、無病息災、勝負運などのご利益が期待されます。

太子堂が浮かぶ池には、白鳥とコイが優雅に泳いでいます。

太子堂の周辺は、時間がゆったりと流れています。

合掌地蔵と十六羅漢で幸せに

太子堂から、ぐるりと回ると、池を囲むように、かわいい合掌地蔵さまと十六羅漢さまが祀られています。

六角堂の合掌地蔵

合掌地蔵さまは、お参りにに来られた方の願いを手のひらにやさしく包み込んで、その願いが叶えられるようにと、お参りされている方と同じ姿をされています。

手を合わせて、その手に願いをささやきながら吹き込むと、合掌地蔵さまが力をかしてくださるそうです。

何ともかわいいのに、頼もしいお地蔵さまです。

十六羅漢は何時もにこにこ

また、十六羅漢さまは、『和顔愛語』を実践して、いつもニコニコ優しいお顔をされています。

優しくニコニコしていると、必ず良いことがあるそうです。

ついつい、イライラしてしまうことの多い現代社会。

羅漢さまの様に、いつもニコニコ幸せに平和に暮らしたいものですね。

親鸞堂は恋愛運・結婚運アップのパワースポット

六角堂の親鸞堂は恋愛運アップのパワースポット

六角堂は、浄土真宗の開祖親鸞聖人とも深いつながりがあります。

親鸞聖人は、聖徳太子を深く尊敬していました。

比叡山で修行していた親鸞聖人は、聖徳太子ゆかりの六角堂に、100日間参籠しました。

夜、比叡山を降りて六角堂に籠り、朝には比叡山に戻りました。

六角堂の親鸞聖人像

車やライトの無い時代に、毎日比叡山と六角堂の往復なんて、とても凡人の私には無理です。

超人的な体力が必要ですね。

そのかいあって、95日目に如意輪観世音菩薩から、『法然上人の所へ行くように。』という夢のお告げをいただくことができました。

また、その後、如意輪観世音菩薩から、『私が、あなたの妻となって生涯寄り添い、極楽浄土へ導く力となりましょう。』という夢のお告げをいただきました。

それによって、親鸞聖人は、当時では僧侶として禁止されていた妻帯(結婚すること)しました。

親鸞聖人は、妻の恵信尼(えしんに)のことを、観音菩薩の生まれ変わりだと、生涯信じ続けました。

また、恵信尼も夢のお告げにより、親鸞を観音菩薩の生まれ変わり、法然上人を勢至菩薩の生まれ変わりだと信じ続けました。

親鸞も恵信尼も、お互いを観音菩薩の生まれ変わりだと信じて、生涯愛し、また尊敬し続けました。

何とも美しい、夫婦愛ですね。

恋愛運・結婚運アップや夫婦円満のご利益も期待できそうですね。

唐崎社はご利益がいっぱい

唐橋社は女性へのご利益が高い

唐崎社には、「唐崎の松」で有名な琵琶湖畔の唐崎神社(滋賀県大津市)のご祭神である、女別当命(わけすきひめのみこと)が、お祀りされています。

女別当命のご利益は、厄除けと病気平癒です。

特に、婦人病と下の病に霊験があります。

祇園社(八坂神社)と天満宮(北野天満宮)のご祭神は、言わずと知れた素戔嗚尊(スサノオノミコト)と菅原道真公です。

スサノオノミコトのご利益は、縁結び、夫婦和合、五穀豊穣、学問向上、病難除去、厄除け開運、財運招福などがあります。

菅原道真公のご利益は、受験合格、学問向上、雷除け、農業守護、病気平癒などがあります。

この時、私は喪中だったので、唐崎社の中まで入ることができませんでした。

一言願い地蔵は何でも1つの願いが叶う

六角堂の一言願い地蔵

一言願い地蔵さまは、両手にお花をもって優しく微笑みながら、ちょっと首をかしげています。

首をかしげておられるのは、あなたの願いを叶えようかどうしようか考えておられる姿です。

一言願い地蔵さまは、一つだけの願いをすれば、どんな願いも叶えてくださいます。

恋愛運でも金運でも就職活動でも入試でも病平癒でも、なんでもお願いしてください。

でも、お願いは一つだけです。

欲張ってはいけませんよ。

へそ石は京都の中心地パワースポット

六角堂のへそ石(要石)

へそ石は、要石(かなめいし)とも呼ばれます。

桓武天皇が、平安京を造設される時、六角堂が、道路の中央にあたったため、遷座を祈願されました。

すると、お堂が自分で15mほど北へ動いたということです。

でも、この『へそ石』だけが、ここに残ったと言われています。

京都の真ん中にあることから、へそ石と呼ばれています。

昔、京都は、日本の中心でした。

そのことからも、へそ石は、日本の中心とも言われています。

六角形のへそ石周辺は、強いパワーを感じるパワースポットです。

境内のお茶所で、へそ石を象った、へそ石餅とお抹茶のセットが、食べられます。

縁結びの六角柳で恋愛運・玉の輿運・結婚運アップ

六角柳で縁結びと恋愛運・玉の輿運アップ

縁結びの六角柳は、六角堂でも最も人気のある場所かもしれません。

特に、女性には、最高に人気があります。

今から、1200年ほども昔の平安時代初期のことです。

嵯峨天皇(786~842)が、結婚相手を探しておられました。

ある夜、嵯峨天皇は、夢の中で『六角堂の柳へ行きなさい』というお告げを受けられました。

お告げの通りに、六角堂の柳に行くと、そこにな難と絶世の美女が佇んでいました。

嵯峨天皇は一目ぼれして、その美女をお妃にされたということです。

このことから、六角堂の六角柳は、恋愛運アップ、結婚運アップのパワースポととして、人気があります。

縁結びの六角柳は、確かに恋愛運や結婚運のパワースポットです。

でも、私の個人的な感覚では、玉の輿運についても強力なパワースポットです。

美女からの立場で見ると、最高権力者の天皇のお妃さまになられたんです。

これは、最強の玉の輿運だと思いませんか?

恋愛運、結婚運アップに加えて、玉の輿運もアップ。

あなたも、玉の輿に乗れるチャンスがあるかもしれませんよ。

石不動は強烈なパワーで写真撮れなかった

いよいよ六角堂も一回りして、本堂の前に戻ってきました。

私が最後にお詣りしたのは、本堂の左側にある石不動です。

ここで、私は失敗しました。

写真を撮るのを忘れたのです。

それには、ちょっとしたワケがあります。

不動明王さまの真言を唱えているとき、すごいパワーを感じました。

肩からたすき掛けに下げていたカバンの中が、何かに引っ張られるような感じがしました。

カバンの中が、何かころころと動いているような、感触があるのです。

うまく言葉で伝えることはできませんが、不動明王さまのパワーをいただいた気がしました。

思わずカバンを開けて、カバンの中にも不動明王さまのパワーをいただきました。

ありがたいという気持ちがいっぱいで、写真を撮るのを忘れてしまったのです。

なので、写真はありません。

ごめんなさい。

その代わり、不動明王の真言を紹介します。

1回でもよいので、あなたも唱えてください。

あなたも、何か不思議な力を感じるかもしれませんよ。

不動明王の真言

  • ノウマク サンマンダ バザラダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

六角堂の御朱印

六角堂の御朱印

六角堂で、御朱印をいただきました。

落ち着きのある、堂々とした筆致ですね。

六角堂のお守りとおみくじ

幸福鳩みくじ

六角堂で人気があるのが、幸福鳩みくじで、500円です。

素焼きの鳩が、おみくじを持っているのがカワイイですね。

黄色い袋に入った水晶のお守りで、水晶鳩御守りは、1,000円です。

六角堂の恋みくじ

白い鳩のストラップとおみくじが入っているえんむすび幸運恋みくじは、500円です。

縁結びや恋愛運アップに、効果がありそうですね。

きっと、玉の輿にものれちゃいます。

>>20名限定の超強力金運アップ護符

六角堂の拝観時間

  • 拝観時間:午前6時~午後5時
  • 拝観料:無料(境内自由)

夜の特別拝観

六角堂では、年に一度4月中旬に、夜の特別拝観も実施されます。

  • 夜の特別拝観:午後6時~午後9時
  • 拝観料:無料(境内自由)

生け花発祥の地である六角堂ならではの『いけばな作品』と、ライトアップされた六角堂が、とってもきれいで、幻想的な雰囲気が味わえます。

六角堂へのアクセス

  • 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線『烏丸御池駅』から徒歩3分
  • 京都市営地下鉄 烏丸線『四条駅』から徒歩5分
  • 阪急 京都線『烏丸駅』から徒歩5分

※京都駅から烏丸御池駅までは、京都市営地下鉄で約6分です。

〒604-8134 京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

六角堂周辺のおすすめパワースポット

六角堂から徒歩で行ける、ややマイナーながら強いパワースポットを紹介します。

御金神社

京都の金運パワースポットの御金神社

六角堂から徒歩12分

  • 参拝時間:24時間
  • 参拝料金:無料

京都で最も金運アップのパワースポットとして、注目されている神社です。

黄金色の鳥居や鈴の緒を見ると、いかにも金運アップのご利益がいただけそうです。

御金神社
〒604-0042 京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614

京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614

金剛山 矢田寺

京都のパワースポット矢田地蔵尊

六角堂から徒歩10分

  • 参拝料金:無料

死者の霊を冥土に送るための鐘(送り鐘)があります。

ご本尊のお地蔵さまは、2m位の立像で迫力があります。

ごく小さなお寺なので、空いています。

金剛山 矢田寺
〒604-8081 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523

京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523

神泉苑

京都のパワースポット神泉苑

六角堂から徒歩17分

  • 参拝料金:無料

空海(弘法大師)が、雨乞いをした場所として有名です。

まず、方丈で善女龍王のお守り(500円)を購入します。

そのお守りを握りしめて、一つだけ願いを念じながら法成橋を渡ると願いが叶います。

京都でも、屈指の強力なパワースポットです。

神泉苑
〒604-8306 京都府京都市中京区門前町御池通神泉苑東入門前町166

京都府京都市中京区門前町御池通神泉苑東入門前町166

六角堂周辺のおすすめホテル

六角堂から、歩いて行けるおすすめのホテルを紹介します。

いずれも、京都の町の中心地にあるので、京都の観光スポットに便利な場所にあります。

周辺には、料亭やレストラン、バーや居酒屋、スイーツのお店もたくさんあります。

六角堂を見た後、鴨川を見ながらゆっくり散策するのも、京都の雰囲気を味わえるのでおすすめです。

ホテルモントレ京都

  • 六角堂から徒歩2分

京都の中心街で周辺にレストランも多い
どこに行くにも交通が便利

ホテルモントレ京都
ホテルの詳細ページ


ホテルモントレ京都
京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604

京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア三条鴨川

  • 六角堂から徒歩15分

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア三条鴨川
鴨川に面した絶好のロケーション
落ち着いた大浴場は、大人の雰囲気で好評

ソラリア西鉄ホテル
京都プレミア三条鴨川
ホテルの詳細ページ


ソラリア西鉄ホテル京都プレミア三条鴨川
京都府京都市中京区上大阪町509番地

京都府京都市中京区上大阪町509番地

三井ガーデンホテル京都四条

  • 六角堂から徒歩11分

三井ガーデンホテル京都四条
京都の中心「四条烏丸」
こじんまりとした和を感じるホテル

三井ガーデンホテル京都四条
ホテルの詳細ページ


三井ガーデンホテル京都四条
京都府京都市下京区妙伝寺町西洞院通四条下ル妙伝寺町707-1

京都府京都市下京区妙伝寺町西洞院通四条下ル妙伝寺町707-1

六角堂の周辺でお酒を飲むなら

六角堂からすぐ近くの、ちょっとおしゃれなラウンジを紹介します。

雪月花 (セツゲッカ)

  • 六角堂から徒歩7分

ちょっとおしゃれな雰囲気で、カクテルがおいしいと好評です。

コーヒーやスイーツも、楽しめます。

大正ロマンを感じさせるお店です。

Tシャツ、短パンは、店の雰囲気に合わないかもしれません。

雪月花 (セツゲッカ)
京都府京都市中京区三条通冨小路西入ル中之町20SACRAビルB1・1F

京都府京都市中京区三条通冨小路西入ル中之町20SACRAビル

六角堂周辺でお肉を食べるなら

六角堂の近くに、おいしいお肉を食べられるお店があります。

三嶋亭 本店

  • 六角堂から徒歩10分

明治6年創業の老舗だけあって、ちょっと高いですがおいしいです。

夕食だと、ホテル代と同じくらいのお値段です。

お昼に行くのが、オススメかもしれません。

三嶋亭 本店
〒604-8035 京都府京都市中京区桜之町405

京都府京都市中京区桜之町405

六角堂の近くでコーヒーを飲むなら

六角堂から歩いて数分のところにm」京都で有名なコーヒー専門店があります。

イノダコーヒ 本店

  • 六角堂から徒歩5分

京都で、『コーヒーと言えばイノダ』と言われるほど有名なコーヒー屋さんです。

『アラビアの真珠』、『コロンビアのエメラルド』などが、イノダコーヒーで有名なブレンドです。

イノダのコーヒー店で出されているブレンドは、アラビアの真珠です。

私の個人的な好みでいうと、グァテマラをベースにした、酸味を抑えてやや苦みのあるプレミアムが好きです。

温めた分厚いカップに入ってくるので冷めなくて良いのですが、猫舌の私は、なかなか飲めません。

イノダコーヒ 本店
〒604-8118 京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140