当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

京都の正寿院 金運アップのパワースポットに行ってきました

正寿院は、京都府でもかなり南部の綴喜郡宇治田原町にある、十一面観音菩薩がご本尊のお寺です。

京都の正寿院で金運アップ

十一面観音菩薩は、金運アップはもちろん、さまざまなご利益をいただけます。

正寿院ってどんなお寺?

正寿院は、ハッキリ言って京都府南部の田舎にあります。

そのおかげで、京都市内のような外国人だらけの観光スポットではありません。

京都のというよりも、日本の懐かしい原風景が、正寿院の前に広がっています。

正寿院は京都の田舎にあります

車も離合できないような、狭い山道の果てにある小さなお寺ですが、ここ最近、女性の人気を独り占めにしています。

女性に人気がある秘密は、

  • ハート型の窓
  • 美しい天井画
  • 全国の風鈴

など、他のお寺にはない魅力が、いっぱい詰まったお寺です。

金運アップだけでなく、恋愛運アップ、縁結びのご利益も期待できますね。

もちろん、若い女性だけの人気ではありません。

正寿院は、約800年の歴史がある高野山真言宗のお寺で、年配の方にも魅力たっぷりです。

鎌倉時代の天才仏師快慶が作った不動明王像は、重要文化財で、歴史的な魅力も満載です。

正寿院の樹齢300年の百日紅

門の横にあるのは、樹齢300年を超える百日紅(さるすべり)の大木です。

本堂の拝観

見どころいっぱいの正寿院ですが、まずは本堂にお詣りしましょう。

拝観の受付で、拝観料を払います。

  • 拝観料:400円
  • 拝観時間:8時30分~16時30分
    ※冬季11月~3月は16時まで

正寿院の散華

 

拝観料を納めたら、花びらの形をしたカワイイ散華(さんげ)がいただけます。

散華は、御朱印帳に挟んだり、お守り代りにしたり、大切に扱ってくださいね。

400円の拝観料が、高いか安いかは別として、正寿院には、おもてなしの心が溢れています

京都でも、他の地域でも、拝観料を納めたら、後は仏様を拝むなり見学するなりご自由に!と、ホッタラカシのお寺がほとんどです。

でも、正寿院は、お寺の由緒や本尊の仏様のことを、しっかりと説明してくださいます。

さらに、お茶まで出して下さいます。

さすがに宇治茶の本場、宇治田原だけあって、おいしい宇治茶です。

 

正寿院の宇治茶のおもてなし

 

宇治茶の横には、カワイイそばぼうろと緑寿庵清水の金平糖が、さりげなく添えられています。

暑い日だったので、冷えた宇治茶がおいしかった(^^♪

この気遣いが、うれしいですね。

 

正寿院のお守り

 

受付では、いろいろなお守りが、販売されています。

 

正寿院の御朱印

 

もちろん、御朱印もいただけます。

正寿院の本堂は金運アップのパワースポット

正寿院の本堂は金運アップの強力なパワースポット

正寿院のご本尊は、50年に一度だけご開帳される秘仏の、十一面観音菩薩です。

後で詳しく書きますが、十一面観音菩薩のご利益は、ものすごくたくさんあります。

その中でも

  • 任運獲得金銀財寶諸穀麥等

という『金銀財宝や食物などに不自由しない。』ご利益があります。

金運アップのご利益タップリという感じですね。

十一面観音菩薩の真言は、

『オン マカ キャロニキャ ソワカ』

舌噛みそうですが、頑張って唱えてくださいね。

何回唱えればよいかですが、1回でも3回でも7回でも100回でも1000回でも構いません。

でも、慣れないのに、1000回は無理です。

私は、いつも7回唱えています。

そうそう、十一面観音菩薩のお賽銭箱のところに、上から5色の長い紐が垂れ下がっています。
これは、結いの紐といって、この紐を両手に挟んで、観音さまにお願いをします。

正寿院の結いの紐

 

この結いの紐をたどっていくと、ご本尊の十一面観音菩薩の指に繋がっています。

結いの紐を通じて、直接観音さまに願いが届くというわけです。

益々もって、金運アップ間違いなしです。

でも、お願いばかりではなく、これまでの感謝も忘れずに。

十一面観音菩薩の隣には、不動明王がお祀りされています。

不動明王のご利益は、金運アップの他に、

  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 病魔退散

等の現世利益を叶えていただけます。

十一面観音菩薩と不動明王にお参りして、強力に金運アップしちゃいましょう。

ハート型の猪目窓は女性に大人気で恋愛運もアップ?

正寿院のハート型の猪目窓

 

正寿院には、道を挟んだ向かい側に客殿があります。

実は、この客殿が、若い女性に大人気なのです。

ハート型をした猪目(いのめ)窓は、とてもカワイイと、インスタグラムなどのSNSで話題になっています。

どうして猪目窓というのかと言えば、実はハート型ではなく、猪目(いのめ)というカタチだそうです。

猪目とは、字の通り、もともとはイノシシの目のカタチに由来するそうです。

猪目は、お寺やお城などによく使われていて、魔除けや火除けの力があるとされています。

ハート型に似たカタチを見ていると、恋愛運もアップしそうですね。

猪目窓からは、四季折々の庭が楽しめます。

天井画が美しい

正寿院客殿の天井画

 

客殿の天井には、160枚もの色鮮やかな天井画が、びっしりと並べられています。

天井画の四隅には、玄武、青龍、朱雀、白虎の四神と四季の舞妓さんの絵が貼られています。

中央には、風神と雷神の絵もあります。

客殿は、ごろりと寝転がって天井画を見ても良いそうです。

でも、さすがにそんな人は、誰一人居ませんでした。

他の人の邪魔にならないように、楽しみたいですね。

風鈴まつり(風鈴のお寺)

正寿院の風鈴祭り

正寿院では、7月から9月中旬にかけて、風鈴祭りが行われます。

境内に、1,000個以上の風鈴が、吊り下げられて、爽やかな音色を響かせています。

これだけの風鈴が並ぶと圧巻で、風鈴のお寺と言われるだけのことはあります。

周りの茶畑の濃い緑に、涼やかな風鈴の音がしみわたっていくような気がします。

風鈴は、もともとお寺などにつられている風鐸(ふうたく)という鈴が原型です。

この音は、魔除けの力があるとされています。

十一面観音菩薩はご利益がいっぱい

正寿院本堂十一面観音菩薩は金運アップのご利益があります

残念ながら、十一面観音菩薩像は、秘仏なので見ることはできません。

なので、せめて、ご本尊の十一面観音菩薩のご利益を、紹介しておきます。

十一面観音菩薩のご利益には、現世利益(十種勝利)と後世利益(四種果報)があります。

現世利益は、生きているうちに授かるご利益、後世利益は、死後に得られる利益です。

十種勝利は、簡単に言うと、生きている間の様々な苦難から救ってくださるご利益です。

病気にならない、お金や食べ物に困らない、不慮の事故に遭わないなど幸せな人生を歩むことができます。

四種果報は、死後に地獄ではなく、天国に導いてくださるというご利益です。

だれも、地獄へは行きたくないですもんね。

現生の幸せと後世の幸せを、十一面観音菩薩に授けていただきましょう。

快慶の不動明王

京都正寿院の快慶作不動明王

正寿院には、鎌倉時代の天才仏師快慶作の不動明王座像があります。

憤怒の形相で、睨みつける目は、迫力満点です。

毎月28日は、不動明王の日で護摩焚きが行われます。

不動明王のご利益は、

  • 勝負事
  • 商売繁盛
  • 財運招福
  • 出世運向上
  • 厄難除災

など、現生利益がたくさんあります。

もちろん、金運アップのご利益も高いです。

不動明王の真言は、

ノウマク サンマンダ バザラダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

と、ちょっと長いので、慣れるまでは唱えにくいですね。

でも、リズミカルに調子をつけて唱えていると、意外にあっさりと覚えてしまいます。

不動明王にもお参りして、金運アップはじめ、様々なご利益をいただいてくださいね。

お地蔵さまと弁財天

正寿院地蔵堂の前はパワースポット

正寿院の境内には、お地蔵さまがお祀りされている地蔵堂があります。

地蔵堂の前の格子には、叶紐がたくさん結ばれています。

お地蔵様の真言は

オン カカカ ビサンマエイ ソワカ

です。

地蔵堂の横には、財運招福や諸芸上達で有名な弁財天の祠があります。

正寿院の弁財天前は金運アップのパワースポット

この辺りは、強いパワーが感じられるパワースポットです。

ぜひ、金運アップをお願いしてみましょう。

弁財天の真言は、

オン ソラソバテイエイ ソワカ

です。

ぜひお唱えして、金運アップのご利益をいただいてください。

 

>>自宅で金運アップする

正寿院へのアクセス

正寿院は、京都でもかなり南部に位置する宇治田原の山奥です。

アクセスはさほど良くありません。

京都市内からだと、2時間近くかかります。

京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅から、下記の京阪宇治バス乗車します。

  • 180系統
  • 182系統
  • 184系統

何れのバスも、維中前で下車します。

維中前から、コミュニティバスに乗って奥山田で下車して、徒歩約10分です。

コミュニティバスは、定員13名の小さなバスです。

地域の人のためのバスなので、地元の方優先です。

乗れないこともあるので、維中前からタクシーがおすすめです。

正寿院
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
電話 0774-88-3601

京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149