当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

御金神社お守りと絵馬とお札で月収1000万円になった友達の体験談

御金神社

京都に住む友だちの1ヵ月の収入が、1,000万円を超えたそうです。

友だち曰く、私が教えた御金神社1ヵ月40名限定の金運護符のご利益のお陰だそうです。

『独り占めしたら、金運が逃げそうや。』と言って、金運アップした方法を教えてくれました。

  1. 御金神社と金運アップ法を教えてくれたお陰やわ
    1. 金運アップして月収が1,000万円超えた
    2. 1ヵ月40名限定の金運護符もご利益篤い
    3. お礼に王将の餃子おごったるわ
  2. 御金神社のご利益で月収1000万円突破した方法
    1. 御金神社のお守りと絵馬と福財布のご利益
      1. 御金神社の人気のお守りはおたから小判
      2. イチョウの形の絵馬に願い事
      3. 福財布に一万円札入れた
    2. 手水舎でお金を洗う(一万円札)
    3. お札(おふだ)は金運護符
  3. 御金神社は京都の中でも随一の金運神社
    1. 宝くじが当たったお礼の絵馬がイッパイ
  4. 御金神社は鳥居も鈴緒も御朱印も金ピカ
    1. 黄金の鳥居がまぶしい
    2. 鈴緒まで黄金色
    3. 御朱印も金文字
  5. 御朱印と福財布を授かれる時間と場所
  6. 御金神社のご祭神とご利益は?
    1. 金山毘古神(かねやまひこのかみ)
      1. ご利益はもちろん金運上昇
  7. 御金神社の参拝方法と見どころ
    1. 鳥居の前(くぐる前)で一礼
    2. 手水舎で手と口を清める
    3. 本殿(拝殿)でお詣りする
    4. 祖霊社にお詣りする
    5. お守り等を授かる
    6. お金を浄化する
    7. ご神木の銀杏
  8. 御金神社の金運上昇の口コミ
  9. 周辺の金運パワースポット
    1. 菅原院天満宮神社
      1. 菅原院天満宮神社のご利益
      2. アクセス
    2. 白雲神社
      1. 白雲神社のご利益
      2. アクセス
    3. 護王神社
      1. 護王神社の主祭神
      2. 護王神社のご利益
      3. アクセス
    4. 繁昌神社
      1. 繁昌神社のご祭神
      2. 繁昌神社のご利益
      3. アクセス
    5. 六角堂
      1. 六角堂のご利益
      2. アクセス
    6. 神泉苑
      1. 神泉苑のご利益
      2. アクセス
  10. 御金神社の場所とアクセス
    1. 御金神社の場所は京都市中京区で二条城の近く
    2. 電車での行き方
    3. バスでの行き方
    4. 周辺の駐車場
  11. 御金神社周辺のホテル
    1. ANAクラウンプラザホテル京都
    2. 三井ガーデンホテル京都三条
    3. 京都ホテルオークラ
    4. ホテルモントレ京都
    5. 関連記事

御金神社と金運アップ法を教えてくれたお陰やわ

御金神社と金運アップ法

先日、京都駅の近くにある居酒屋で、友だちと1年半ぶりに飲みました。

ビールを飲みながら、他愛もない話をしていたのですが・・

突然、友だちが驚くべき話をしました。

金運が、驚異的にアップしたというのです。

金運アップして月収が1,000万円超えた

金運アップして月収が1,000万円超

友だちとの会話を、そのまま紹介します。

京都弁でカンニンどすw

友だち
お前のお陰で、メチャメチャ金運アップしたわ。
管理人
ほ~っ、そうなん、良かったな。
友だち
おお、お蔭で1ヵ月の収入が、8桁になった。
管理人
ほ~っ、すごいやん。って、えっえ~、8桁?
友だち
そや。8桁や。
管理人
8桁って、一、十、百、千、万、十万、百万、千万・・。一千万円?
友だち
おお、そや。
管理人
売上が、一千万円になったんか?
友だち
アホ!利益が一千万円超えたんや。
管理人
何してん?
友だち
お前が教えてくれた通りに、御金神社にお詣りしてん。
管理人
それだけか?
友だち
その後、お前が教えてくれたお札(おふだ)も買うたんや。
管理人
桁が違うやんけ。ワシは、月収100万円超えただけや。
友だち
実は、あの時、100万円は超えてたんや。ホンで、1,000万円をお願いしたんや。
管理人
言うてもええんか?
友だち
金運独り占めしたら、金運逃げて行くて言うたんお前やろ!
管理人
そや。金運は独り占めしたらアカン!

ということで、友だちは、金運アップした方法を教えてくれました。

基本は、私が教えたことをそのまま実践したそうですが、一部アレンジもありました。

私も、もっともっと金運アップしたいので、その方法をシェアします。

金運は、独り占めしたら逃げて行きます。

1ヵ月40名限定の金運護符もご利益篤い

金運護符

もう少し、友だちとの会話を紹介します。

友だち
お前が教えてくれた、金運のお札(おふだ)も、エエ感じやったわ。ご利益最高や。
管理人
そやろ、あの金運のお札(おふだ)を持った瞬間、ビビッと来たやろ?
友だち
ビビッときた。お前が、誰にも言うなと言うたし、今まで誰にも言わへんだ。
管理人
毎日、金運のお札(おふだ)にお願いしたんか?
友だち
した。1ヵ月の収入が1,000万円になりますように!って。
管理人
嫁さんにも言わへんだか?
友だち
お前が、誰かに言うたら効果がなくなるて言うたし、嫁にも言うてへん。

友だちには、御金神社以外にも、金運アップのお札(おふだ)を紹介していました。

その金運のお札(おふだ)は、月のパワーを念じ込めた強力な護符です。

月のパワーが、最も強い満月と新月の日にしか作られない護符です。

しかも一枚ずつ手書きなので、1回につき20名が限界だそうです。

満月と新月の日に、それぞれ20枚ずつ計40枚しか作られない希少な金運護符です。

だから、金運のご利益が篤いのです。

▼月40名限定の金運護符▼

お礼に王将の餃子おごったるわ

王将の餃子

友だち
御金神社と金運のお札(おふだ)のご利益は、とにかく最高やった。
管理人
御金神社には、お礼参りせなアカンで。
友だち
そやな。来月でも一緒に行こか?
管理人
ええな。神泉苑もお参りしよか。
友だち
そうしよ。ほな、その時、お礼に王将の餃子おごったるわ。
管理人
おっ、エエな。って、1,000万円も儲けてんねんし、もっとエエもんおごってくれや。
友だち
はは、ほなチャーハンも付けるわ。
管理人
よっしゃ!

ということで、王将の餃子をおごってもらうことになりました。

御金神社のご利益で月収1000万円突破した方法

御金神社のご利益で月収1000万円

では、御金神社と月花殿の金運護符で、月収1,000万円超えた方法を紹介します。

ほとんどは、私が教えた通りですが、新たな気づきもありました。

私も、月収1,000万円超えを目指して友だちに教えてもらった通りに、マネしています。

もちろん、金運アップのご利益は、個人差があります。

誰にでも同じ効果が現れるとは限りません。

でも、ちょっとでも期待できるのなら、私は試してみたいと思います。

あなたも、金運アップを目指してみてはどうですか。

御金神社のお守りと絵馬と福財布のご利益

御金神社のお守りと絵馬と福財布

御金神社には、沢山の種類のお守りやお札があります。

絵馬も有名な福財布もあります。

友だちは、お守りなどからも、ご利益を授かったと言っています。

友だちが授かったお守りも紹介します。

御金神社の授与所は、基本的に無人です。

初穂料は、備え付けの箱に納めます。

さすがに、初穂料も納めずお守りを持って帰ろうという人はいないようです。

そんなことをすれば、ご利益がないのは、皆さんよく理解されているようです。

御金神社の人気のお守りはおたから小判

おたから小判

御金神社の数あるお守りの中でも、最も人気があるのが、おたから小判です。

友だちは、まず、おたから小判を授かりました。

おたから小判は、長財布の小銭入れのところに入れました。

小銭は、別に小銭入れを持って、長財布には小銭は入れていません。

お札と小銭では、お金の格が違います。

なので、お札と小銭を同じ財布に入れると、お互いが遠慮し合うのです。

お金の居心地が悪くなって、お金が貯まらなくなります。

おたから小判のご利益を、より多く授かるように、お札を入れる長財布に入れました。

イチョウの形の絵馬に願い事

イチョウの形の絵馬

御金神社の絵馬は、イチョウの葉の形をしています。

表は金色です。

友だちは、絵馬に

『月収一千万円を達成して、人のお役に立てますように。』

という願いを書いて奉納しました。

神さまは、人のことをお願いする人の願いを、よく聞き届けてくださると言われています。

友だちは、自分の金運だけでなく、人の役に立つこともお願いしたのです。

ここの部分は、大切です。

御金神社に限らず、神さまにお願いする時や絵馬を奉納する時は気を付けたいですね。

絵馬を奉納するとき、願い事を叶えていただく秘訣がもう一つあります。

それは、絵馬を人目につくところにかけることです。

絵馬は、神様にお願いするために奉納します。

もし、あなたが、他の人が絵馬に書いた願い事を見たらどうしますか?

思わず読んでしまいませんか?

声に出さなくても、目で人の願い事を読んでしまうと思います。

その瞬間、その絵馬の願い事が、あなたの思念となって神さまに届けられます。

できるだけ、多くの人の目にとまるところにかけると、人の力を借りてあなたの願いが神さまに伝わります。

友だちにも、このことを伝えました。

それで、少しでも多く、少しでも長く、人の目に触れるところを考えて、絵馬をかけたそうです。

福財布に一万円札入れた

福財布に一万円札

福財布は、御金神社の人気ナンバーワンです。

よく、在庫がなくなっている時があります。

福財布は授与所にはなく、神職の家のインターホンを鳴らして、あるかどうかを尋ねます。

友だちがお詣りした時は、幸運にも福財布がありました。

ネットで検索すると、福財布に宝くじを入れると、高額当選するという記事が見つかります。

それも良いかもしれません。

でも、友だちは、一万円札を入れました。

この一万円札は、この次に説明する、手水舎で洗った一万円札です。

それと、もう一つ福財布に入れるものがあります。

それは、境内にあるご神木のイチョウの木の葉っぱです。

木から落ちた葉っぱですよ。

木についている葉っぱを取ってはいけませんよ。

もっとも、イチョウの木は、手の届かないところにあります。

お正月には、福財布に入れるためのイチョウの葉っぱが、置かれています。

その葉っぱを一枚授かって、福財布に入れます。

すると、金運アップのご利益が、あますます篤くなります。

手水舎でお金を洗う(一万円札)

手水舎でお金を洗う

御金神社の手水舎は、鳥居をくぐって左側にあります。

手水舎の水盤の縁に、小さなザルがいくつか置かれています。

そのザルの中に、お金を入れます。

お金に、手水舎の水をかけて洗い、お金を浄化します。

友だちは、一万円札を洗いました。

金額や、お金の金種は、問いません。

ただ、お金を洗う時、注意してほしい点があります。

手水舎の水が張られている水盤の上で、お金を洗う人が居ます。

そうすると、お金を洗った水が、水盤の中に入ります。

水盤の水は、口と手を清めるためのものです。

そこへ、お金を洗った水が入ると、良くないですよね。

お金だけでなく、手を清める時も、水盤の上で洗われる人が居ます。

自分の手を洗った水が、水盤の中に入ってしまいます。

みんなが使う手水舎の水を汚して、ご利益が授かれるはずはありません。

これは、外国人だけでなく、日本人にも大勢いるのに驚きます。

日本人の感受性も、鈍くなっているのでしょうね。

お札(おふだ)は金運護符

お札(おふだ)は金運護符

よく考えると、お札(おさつ)とお札(おふだ)は、同じ字ですね。

ここでは、お札(おふだ)の話をしますね。

友だちがご利益が篤いお札(おふだ)と言っていたのは、月花殿の金運護符です。

御金神社には関係ないのですが・・
金運アップの方法を言ったときに、月花殿の金運護符のことも言ったのです。

月花殿の護符は、金運と恋愛運があります。

友だちは、金運護符に毎日お願いをしました。

月花殿の金運護符は、人に見せると、ご利益がなくなると言われています。

日中は、折りたたんでも良いので、免許証入れなどに入れて持ち歩きます。

一日一回は取り出して、月花殿の金運護符に向かって、願いを念じます。

願いをかける時も、人に見られてはいけません。

私も、月収100万円を、月花殿の金運護符に毎日念じていました。

月収100万円達成できたので、友だちに教えたのです。

月花殿の金運護符のご利益がある期間は、1年間です。

1年経過したら神社などに納めて、新しい護符に取り換えます。

また、願いが叶ったら、その時点で感謝を込めて、神社などに納めます。

▼月40名限定の金運護符▼

御金神社は京都の中でも随一の金運神社

御金神社は京都の中でも随一の金運神社

御金神社は、京都の数ある金運神社の中でも、ご利益は随一と評判の神社です。

確かに御金神社は、見るからに金運のご利益が授かりそうな神社です。

御金神社の金運アップのご利益が感じられるのが、境内の奉納された大量の絵馬です。

宝くじが当たったお礼の絵馬がイッパイ

宝くじが当たったお礼の絵馬

御金神社に限らず、神社にはたくさんの絵馬が奉納されています。

その絵馬には、様々なお願いが書かれています。

御金神社にも、願いが書かれた絵馬がたくさん掛かっています。

でも、御金神社の場合は、それだけじゃありません。

宝くじが当たった
お給料がアップした
株が上がった
不動産が値上がりした
など、金運アップのお礼が書かれた絵馬が、数えきれないほどかけられています。

それだけ、御金神社は、金運のご利益が篤いのですね。

御金神社は鳥居も鈴緒も御朱印も金ピカ

御金神社は、金運神社だけあって、全てが金ピカです。

黄金の鳥居がまぶしい

黄金の鳥居

御金神社のシンボルは、なんといっても黄金色に輝く鳥居です。

写真に撮ると、アングルや時間などによって、色が違って見えます。

金色の鳥居の写真を撮っている人が、何人も何人もいます。

鈴緒まで黄金色

鈴緒まで黄金色

御金神社は、鈴緒まで黄金色に輝いています。

鈴緒(すずお・すずのお)とは、神社でガランガランと鈴を鳴らすときに持つ、綱のことです。

神社によって布で作られているものもありますが、基本的に鈴の緒は、麻で作られています。

鈴緒は、神様と私たち人間をつなぐものです。

ちょうど、お母さんと赤ちゃんを結ぶ『へその緒』みたいなものでしょうか。

両手でしっかりと持って、神様にすがるような気持ちで、鈴を鳴らしましょう。

鈴の音は、悪霊や穢れを祓うと言われています。

大きな音を立てる必要はありません。

優しく丁寧に、鈴緒を振って、鈴を鳴らしましょう。

御朱印も金文字

御朱印も金文字

御金神社は、御朱印も金色です。

金色の鳥居と金という文字は、力強く押されています。

御朱印と福財布を授かれる時間と場所

御金神社の時間と場所

時間:10:00~18:00
御金神社の御朱印や福財布は、白いテントの授与所に神職が居られるときは、そこでお願いしてもかまいません。

しかし、御金神社の授与所は、基本的に無人です。

本殿の左側(テントの向こう側)に、社務所があります。

社務所のドアのところに、インターホンがあるので、御朱印や福財布をお願いします。

普通の家のインターホンみたいですが、大丈夫です。

丁寧に応対していただけるので、安心してくださいね。

御金神社のご祭神とご利益は?

御金神社のご祭神とご利益

御金神社のご祭神は、
・金山毘古神(かねやまひこのかみ)
・天照大御神(あまてらすのおおみかみ)
・月読神(つきよみのかみ)
の三柱の神さまがお祀りされています。

主祭神は、金山毘古神です。

金山毘古神(かねやまひこのかみ)

金山毘古神

御金神社のご祭神である、天照大御神や月読神は、よくご存じだと思います。

天照大御神は、伊勢神宮の主祭神で、太陽の神さまです。

天皇陛下のご先祖様になります。

月読神は、天照大御神の弟神で、お月さまの神さまです。

この二柱の神さまに比べると、主祭神の金山毘古神(かねやまひこのかみ)は、知らないと言われる方も多いと思います。

金山毘古神について、少し説明します。

金山毘古神は、日本の国土を作られた、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)という夫婦神の御子神です。

正確に言うと、伊邪那美命が、火の神さまである火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)をお産みになった時、産道から女陰を火傷されました。

その時、苦しみのたうち回って、ゲー(ゲロ・吐しゃ物)を吐かれました。

そのゲーから生まれたのが、金山毘古神です。

なので、夫婦神の御子神というよりは、伊邪那美命の御子神と言えます。

なんで、ゲーが金山毘古神なのでしょうか。

金山毘古神は、金属・鉱物の神さまです。

ゲーは、溶鉱炉で溶かした金属に似ているからと言われています。

また、伊邪那美命は、夫神の伊邪那岐命と共に、日本の国土を産まれた大地の神さまです。

大地の神さまと、火の神さまの熱によって、鉱物が生まれる・・?

このような解釈も成り立つかもしれません。

ご利益はもちろん金運上昇

ご利益は金運上昇

金山毘古神(かねやまひこのかみ)のご利益は、
・金運上昇
・金属加工の守護
・金山・銀山・銅山・石炭山の守護
・開運招福
・災難除け
・厄除け
・商売繁盛
などがあります。

もともとは、金属・鉱物の神さまです。

やがて、『金』は、黄金を意味し、貨幣をも意味するようになりました。

これによって、金山毘古神は、お金の神さまとしてのご神徳も有名になりました。

これらのご利益にプラスして、金属は武器にもなります。

このことから、武の神さま、戦の神さまとしても崇敬されています。

御金神社では、金山毘古神(かねやまひこのかみ)のご利益は、なんと言っても金運上昇が有名です。

御金神社の参拝方法と見どころ

御金神社の参拝方法と見どころ

御金神社の、見どころを紹介します。

参拝方法は、特別なものはありません。

しかし、『手水舎でお金を洗う(一万円札)』でも言ったように、あまりにひどい参拝者もおられます。

その為、軽くおさらいの意味も込めて、簡単に紹介しますね。

神社は、あくまでも信仰の場所です。

神さまに敬意を払って、お詣りしてくださいね。

観光目的や遊び半分でお詣りするのは、却ってその人に差し障りがあります。

鳥居の前(くぐる前)で一礼

鳥居の前で一礼

鳥居の手前で立ち止まり、一礼します。

この時、参道の中央ではなく、端に立ちます。

参道の中央は、神さまの通られる道です。

人間は、端っこを歩きます。

『左右のどちらに立てばよい?』と、聞かれることがあります。

その場合、私は『あなたの左手側』と言います。

これは、神さまから見ると、右側になります。

日本では、右と左では、左が格上で右が格下になります。

神さまから見て、もっとも下座に当たるところから、境内に入ることをおすすめしています。

手水舎で手と口を清める

手水舎

御金神社では、鳥居をくぐって左手に手水舎があります。

手水舎で、手と口を清めます。

その作法は、手水舎にも貼られているので、ここでは割愛します。

ただ、先ほども言った通り、水盤の上で手を洗うことはやめてくださいね。

また、柄杓に直接口をつけることは、ご法度です。

本殿(拝殿)でお詣りする

本殿

手水舎で手と口を清めたら、本殿にお詣りします。

二礼二拍手一礼です。

この時、あなたの名前、住所、生年月日を、先ず神さまに報告します。

人間同士でも、初めての方や馴染みが薄い方には、自分の名前を名乗りますよね。

時代劇などでは、『名を名乗れ!』という言葉もよく聞きます。

相手に話すときには、まず自分の名を名乗り、自己紹介するのが礼儀です。

神さまにお詣りするのも、それと同じです。

祖霊社にお詣りする

祖霊社

本殿の右側の細い通路を進むと、奥に末社の祖霊社があります。

ここには、神社の創建に貢献した人々が、お祀りされています。

お守り等を授かる

御金神社のお守り

神さまにお詣りした後は、お守りや福財布、お札(おふだ)などを授かりましょう。

もちろん、必ず授からなければならないわけではありません。

授かりたい人だけ、授かってくださいね。

なお、お守りやお札の効果は、1年間とされています。

お金を浄化する

お金を浄化

では、いよいよお金を浄化しましょう。

お手水舎にあるザルに、お金を入れて、水盤の水をかけます。

この時、決して水盤の上で水をかけないでくださいね。

また、硬貨だけでなく、お札(おさつ)を洗っても大丈夫です。

月収1,000万円の友だちは、一万円札を洗いました。

その一万円札は、お札の番号の下3桁が、ゾロ目になっているものです。

例えば、末尾3桁が、『3・3・3』とか『1・1・1』になっているものです。

ゾロ目は、パワーが強いので、金運アップのご利益の効果も期待できますよね。

ご神木の銀杏

ご神木の銀杏

御金神社の本殿の後ろに、大きな銀杏の木があります。

樹齢200年とも言われる、ご神木です。

葉が茂っている時は見えませんが、この銀杏の枝に龍神の夫婦神が現れました。

私には、なかなか見分けがつかないのですが・・

白いテントの授与所に、龍神様が現れた枝の写真があります。

御金神社の金運上昇の口コミ

御金神社の金運上昇の口コミ

御金神社の口コミを、募集しました。

全員ではないですが、金運上昇したという口コミも、何件かあります。

すごく混んでいてびっくりしました。
800円の宝づくし守りを買いました。
宝くじで、10万円当たりました。
20代 女性
二条城の後に行きました。
思ったよりも小さな神社でしたが、なんとなくご利益が授かれそうな気がします。
40代 女性
おたから小判を財布に入れています。
ご利益なのか、ロト6の3等で、50万円弱当たりました。
30代 男性
直ぐ近くのホテルに泊まったので、朝6時ごろにお詣りしました。
とても清々しい空気が流れていて、良かったです。
40代 女性
夜の10時頃に行ったのですが、人が7~8人いてびっくりしました。
そんなに金運のご利益があるのかな・・?
30代 男性
鳥居のすぐ先のところで、50歳くらいの女性が5~6人固まって、大声で笑いながら話していました。
すごく通りにくくて、うるさくて迷惑でした。
もっと端に寄って、話せばいいのに。
20代 男性

周辺の金運パワースポット

金運パワースポット

御金神社の近くにも、パワースポットと言われる神社やお寺が、たくさんあります。

徒歩で15分圏内にあるおすすめのパワースポットを紹介します。

金運のパワースポットもあるので、御金神社と一緒にお詣りしてはいかがでしょうか。

菅原院天満宮神社

菅原院天満宮神社

  • 主祭神:菅原道真公

菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)は、菅原道真の邸宅があった場所です。

この場所に、祖父の代から菅原道真までの3代が住んだとされています。

境内に、菅原道真の産湯に使ったとされる井戸があり、今も水が湧いています。

菅原院天満宮神社のご利益

  • 合格祈願
  • 学問成就
  • ガン封じ
  • アトピー性皮膚炎

アクセス

  • 地下鉄丸太町駅:徒歩5分

京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408

白雲神社

白雲神社

  • 主祭神:市杵島姫命(妙音弁財天)

白雲神社(しらくもじんじゃ)の主祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)です。

非常に美しい神さまで、ご神力がすごく強いことでも有名です。

福岡県の宗像大社や広島県の厳島神社に、お祀りされている神さまです。

白雲神社のご利益

  • 金運上昇
  • 海上安全
  • 交通安全
  • 豊漁
  • 商売繁盛
  • 戦勝
  • 音楽
  • 技芸
  • 弁舌

など、いろいろなご利益があります。

アクセス

  • 地下鉄烏丸線丸太町駅:徒歩8分

京都市上京区京都御苑内

護王神社

護王神社

護王神社は、御所(京都御苑)のすぐ近くにあります。

ご祭神の和気清麻呂公と和気広虫姫は、道鏡から皇統を守った英雄です。

護王神社は、狛犬ではなく狛イノシシです。

このことから、いのしし神社とも呼ばれています。

昔の十円紙幣に、和気清麻呂と護王神社が描かれたことから、金運のご利益があるとも言われています。

護王神社の主祭神

  • 和気清麻呂公命(わけのきよまろこうのみこと)
  • 和気広虫姫命(わけのひろむしひめのみこと)

護王神社のご利益

  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 諸願成就
  • 足腰の健康
  • 病気平癒
  • 厄除け
  • 子育て
  • 喘息封じ
  • 亥年生まれの守護

アクセス

  • 地下鉄烏丸線丸太町駅:徒歩3分

京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385

繁昌神社

繁昌神社

繁昌神社 (はんじょうじんじゃ)は、京都の中心街にこじんまりと佇む小さな神社です。

でも、その歴史は古く、宇治拾遺物語にも記載されているほどの神社です。

内緒ですが、繁昌神社にお詣りした次の日、私の仕事の売り上げは、通常の3倍になりました。

繁昌神社のご祭神

  • 田心姫命(たぎりひめのみこと)
  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 湍津姫命(たきつひめのみこと)

福岡県の宗像大社にお祀りされている、宗像三女神です。

この三女神は、非常に美しいと評判の姉妹神で、ご神力も別格の強さを誇る神さまです。

繁昌神社のご利益

  • 商売繁盛
  • 財運招福
  • 良縁成就
  • 悪縁消滅
  • 子孫繁栄

もともと商売繁盛は、商売繁昌と書いていました。

当用漢字が変更されて、繁昌から繁昌へ変わりました。

今でも、護摩木などには商売繁昌と書きますよね。

ということからしても、繁昌神社の金運のご利益は篤そうですね。

アクセス

  • 地下鉄烏丸線四条駅:徒歩5分
  • 阪急京都線烏丸駅:徒歩5分

京都府京都市下京区繁昌町308

六角堂

六角堂

六角堂は、正式名称は頂法寺といいます。

御堂の形が、六角なので、六角堂と言われています。

聖徳太子が創建されたお寺です。

親鸞聖人も修業時代に、100日間参籠された由緒あるお寺です。

嵯峨天皇が、夢のお告げでお妃さまと出会われたことから、縁結びのパワースポットとしても人気です。

六角堂のご利益

  • 延命長寿
  • 商売繁昌
  • 金運上昇
  • 病気平癒
  • 子宝
  • 安産

アクセス

  • 地下鉄烏丸御池駅:徒歩3分
  • 阪急京都線烏丸駅:徒歩5分

京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

神泉苑

神泉苑

神泉苑は、弘法大師(空海)が、雨乞いをされた場所です。

弘法大師は、インドから善女龍王を勧請され、日本中に雨が降ったというすごいパワースポットです。

また、祇園祭発祥の地でもあります。

神泉苑のご利益

  • 金運上昇
  • 恋愛運上昇
  • 縁結び
  • 開運招福
  • 学問成就
  • 厄除け

本殿と善女龍王社の間に、美しい朱色の法成橋(ほうじょうばし)があります。

この法成橋を渡りながら、願い事を一つ念じると、その願いは必ず成就すると言われています。

その前に、方丈で善如龍王のお守り(500円)を授かります。

そのお守りを、両手で持って、願い事を念じながら、法成橋を渡ります。

また、法成橋は、源義経と静御前が出会った、恋愛運のパワースポットとしても有名です。

アクセス

  • 地下鉄東西線二条城前駅:徒歩2分
  • JR二条駅:徒歩10分
  • 阪急四条大宮駅:徒歩10分

京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町167

御金神社の場所とアクセス

御金神社の場所は、大通りに面していないません。

また、普通の町中にあるので、京都以外の方には、分かりづらいかもしれません。

御金神社の場所は京都市中京区で二条城の近く

御金神社は元離宮二条城の近く

御金神社の場所は、世界遺産の二条城から徒歩で約5分です。

堀川通や御池通などの大通りからチョッと入った、西洞院通り(にしのとういんどおり)にあります。

金ピカの鳥居も、微妙に境内の中にあるので、チョッと分かりにくいかもしれません。

二条城が面している堀川通りからは、東向きに東堀川通り、油小路り、小川通り、西洞院通りで4本目です。

東堀川通リは、堀川通の脇道みたいな通りで、御池通りでなくなります。

電車での行き方

  • 地下鉄東西線二条城前駅:徒歩3分
  • 地下鉄烏丸線烏丸御池駅:徒歩8分

京都駅から御金神社に行くには、地下鉄烏丸線で烏丸御池駅まで行きます。

烏丸通りから西向きに歩いて、6本目が西洞院通リです。

バスでの行き方

  • バス停堀川御池:徒歩4分

京都駅から、市バスで御金神社に行くには、9系統(西賀茂車庫前行)に乗ります。

通常なら、15分くらいで堀川御池につきます。

周辺の駐車場

御金神社の周辺には、コインパーキングがたくさんあります。

でも、どれも数台しか置けません。

最も大きな駐車場は、二条城駐車場(216台)です。

周辺の道は、細い道が多いので、路上駐車はやめてくださいね。

すぐ、駐車違反貼られます。

京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町618

御金神社周辺のホテル

御金神社のお詣りは、早朝がおすすめです。

午前7時までが、おすすめです。

境内に清々しい空気が漂っています。

朝食前に、散歩がてらにお詣りしてみてはいかがでしょうか。

御金神社まで、徒歩15分程度で行けるホテルを紹介します。

ANAクラウンプラザホテル京都

  • 御金神社まで:徒歩3分

ANAクラウンプラザホテル京都は、二条城の目の前にあります。

和服の女性スタッフがいます。

ロビーから見える庭の滝が美しいです。

京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10番地

三井ガーデンホテル京都三条

  • 御金神社まで:徒歩8分

三井ガーデンホテル京都三条は、繁華街の中にあるこじんまりとした和風のホテルです。

京都駅からも、地下鉄一本で行けます。

京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番

京都ホテルオークラ

  • 御金神社まで:徒歩18分

京都市役所のすぐ前にあります。

高層階からは、鴨川と東山がきれいに見えます。

京都一の繁華街、河原町通にも近く、祇園、先斗町、木屋町も徒歩ですぐです。

京都府京都市中京区一之船入町 河原町御池 京都ホテルオークラ

ホテルモントレ京都

御金神社まで:徒歩10分
ホテルモントレは、英国風の落ち着いた雰囲気のホテルです。

繁華街の四条通や錦市場へは、徒歩で数分で行けます。

六角堂は、烏丸通を渡ればすぐで、徒歩2分の近さです。

繁昌神社にも、徒歩で13分です。

最上階に、天然温泉スパがあります。

京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604