当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

御金神社のお守りは値段が安い☆無人の授与所で授かれる

御金神社のお守りは値段が安い

奈良県に住む30代の女性が、京都の御金神社で金運アップ祈願した感想を、書いてくれました。

ネットで知ってお参りした御金神社のお守りの値段が、思いのほか安かったそうです。

でも、授与所が無人だったこともあり、残念な印象もありました。

京都の金運パワースポットの御金神社

京都の金運パワースポットの御金神社

私は、30代の独身女性です。

大阪の会社に勤務していますが、奈良県で一人暮らしをしています。

独身ということもあって、気ままに過ごしていますが、やっぱりお給料は、もっと上がって欲しい。

そんなこともあって、関西周辺の神社を巡ったりしています。

そのついでに、グルメを食べたりするのが、大好きです。

今回、関西のご利益が授かれそうな神社を、ネットで検索しているなかで、御金神社を見つけました。

キスマイ2の玉森裕太さん、藤ヶ谷太輔さん、横尾渉さんの3人が、

『10万円分宝くじ買ったらもととれるかな』

で、お参りされた神社だそうです。

ということは、全国的に金運神社として有名な神社なのですね。

ネットによると、全国でも一番の金運神社と書かれていました。

今の生活での金運をUPしたいと思い、、一番ご利益がありそうな御金神社を参拝することにしました。

また、奈良からだとアクセスも難しくありません。

御金神社の周辺にも、二条城や神泉苑など、様々な観光スポットがあることが分かったので、一日かけて参拝してみたいと思いました。

御金神社はあちこちに金がイッパイ

御金神社は金イッパイ

御金神社が、住宅地の中にあるのは、事前情報として知っていました

でも、『思っていたよりも小さいな。』と思ったのが、まず初めて見た感想です。

住宅地の中にあるので、京都以外の人は、見つけにくいとは思います。

ですが、金色の鳥居をはじめとして、金で統一された外観やグッズ、所せましと奉納されている絵馬などは圧巻でした。

本殿の瓦にも金の字が掘ってあったり、御金神社の文字も金色だったりと、あちこちに金がイッパイです。

金を前面に出されているのは、抜け目がないなと感じました。

このような雰囲気なので、行くだけでも金運のご利益がありそうな気がします。

授与所は無人のセルフサービス

授与所は無人

小さな神社なので、お参りはすぐに済みます。

本殿にお参りして、しっかりと金運アップを願いました。

そして私のお楽しみでもあるお守りを買いに、授与所へ。

授与所と言っても、きちっとした建物ではなく、行事用の白いテントです。

テントの授与所に中は、所狭しとお守りやお札、絵馬が並べられています。

ネットで見た、有名な福財布もあります。

お守りやお札の初穂料は、授与所の中にある箱に自分で入れます。

セルフサービスで、お守りやお札を購入する感じです。

神社にお参りに来て、悪いことをする人はいないと思いますが…。

それでも、やっぱり、お金を入れずに持って帰る人もいるんじゃないかと心配になります。

そんな、神をも恐れぬ心の貧しい人は、お守りを持っていても幸せになれるはずがありませんが…。

お守りと絵馬の値段が安い

お守りと絵馬の値段

御金神社は、こんなに有名な神社になっても、お守りや絵馬の値段が安いと思います。

おみくじは、

  • 開運みくじ
  • 御金みくじ

の2種類がありました。

どちらも値段は300円です。

おみくじとしては、ちょっと値段が高いと重いかもしれませんが、
開運みくじには、福銭・福俵・小槌・小判・かえる・亀・だるまの縁起物がついています。

御金みくじには、金と書かれた金運を呼び込む縁起物がついています。

財布などに入れて持ち歩くことで、金運が授かれます。

お守り付きのおみくじと思えば、値段は決して高くなく、むしろ安いと思います。

普通のおみくじにあたる、金みくじは100円です。

これは他の神社と比べても、値段は安いと思います。

また、お守りや絵馬もあります。

  • 八方除守:300円
  • 夢枕:300円
  • 金運守:500円
  • おたから小判:500円
  • 金運いちょう絵馬:500円
  • 金運大金まもり:800円
  • 金運宝づくし守:800円
  • 金運いちょう守り:1,000円
  • 金運ぎんなん守り:1,000円
  • 福財布:1,000円
  • 金幣:1,000円

総体的に、お守りも絵馬も初穂料は安い目です。

ですので、ついつい御守りを買って、楽しむことが出来たと思います。

安いからと言って、たくさん買えばよいというもんじゃありませんが…。

金とイチョに関したお守りが多いのが、ユニークですよね。

また、絵馬もイチョウ型で、他の神社にはない形なのも御金神社独特で良かったです。

御金神社独自の御守りやご神木があるのも、この神社の魅力の1つなのではないでしょうか。

福財布とおたから小判

御金神社のおたから小判

御金神社には、たくさんの種類のお守りがあります。

その中でも、特に人気なのが、

  • おたから小判:500円
  • 福財布:1,000円

の2つです。

おたから小判は、そのまま財布に入れて常に持ち歩きます。

福財布には、お金た宝くじを入れておくと金運が授かります。

そして、福財布に、ご神木であるイチョウの木から落ちた落ち葉を入れておくと、金運がよりアップするなどのいわれもあります。

私が行ったときには、イチョウの葉はありませんでしたが、お正月には本殿の横に置いてあるそうです。

御金神社は、小さい神社ながら、いろいろと楽しむことが出来ました。

見どころは上記で述べたとおり、たくさんあるので、退屈しません。

参拝した後も、御守りなどで守られているような感じがするので、

『まさにパワースポットの1つだな。』

と思っています。

また、御朱印も頂きましたが、金色の箔印があって、豪華な感じがしました。

アクセスも世界遺産の二条城に近いうえ、近くにカフェなどもあるので行きやすく、楽しめる立地にあると思いました。

お守りはきちんと返して!

お守りはきちんと返して

御金神社は、どこもかしこも金に関するテーマで統一されていることが、一番印象に残りました。

外見だけでなく、グッズも金でいっぱいなので、一見するとゴージャスな感じなのが印象的です。

また、金運アップしそうなグッズにも心惹かれました。

ただ、残念なのは、授与所が無人だからなのか…。

お守りを手に取って、無造作に返す人が多くて、お守りが散らばっています。

お守りは商品じゃないです。

手に取って、見て返すようなことは、やめていただきたいですね。

もし手に取るなら、せめて元通りにきちんと並べて返してほしいです。

金運のご利益をお願い

金運のご利益

私は、御金神社で、今の仕事での給料アップと臨時収入アップをお願いしました。

また、宝くじを買ったので、その当選も祈願しました。

増税にともない物価等が上がる一方、給料等はなかなか上げてもらえません。

今の年収だと、生活が出来なくなるのではないかと思い、神頼みもしようと思ったのが一番の理由です。

30代で独身なので、将来も不安ですから…。

また、ドライブ等の趣味や仕事の勉強のための書籍購入にもお金が必要です。

セミナーの参加費等にも、もう少しお金が使えるようになれば、人生がもっと楽しくなるのではないかと思います。

なので、日本一の御金神社の神さまに、金運アップを祈願致しました。

まだ、成長途中ということもあり、ご利益はまだありません。

ただ、もう少し自分自身で頑張ってみると、ご利益を頂けるような気もします。

護王神社にも行きたい

護王神社

御金神社が楽しかったので、また京都に来るときにはお参りしたいと思います。

そして、その時には、護王神社にもお参りしたいです。

護王神社は、亥年の人に、すごくご利益があることで好評なので、行きたいと思っています。

私は、亥年生まれなんです。

歳がバレてしまいましたw

また、神社の境内には、イノシシに関するものの展示もされているようです。

なかなか他の神社では見れないものだと思うので、是非参拝したいと思っています。