当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

一言主神社(茨城県常総市)の金運祈願で宝くじ102万円が当たった

茨城県常総市の一言主神社で金運祈願

茨城県常総市の三竹山一言主神社の金運祈願で、宝くじが102万円当たった体験談を紹介します。

宝くじバラ10枚で102万円の当選は、とんでもない金運のご利益だと思いませんか?

一言主神社(茨城県常総市)で金運祈願

私は、33歳の独身男性で、最近御朱印巡りを楽しんでいます。

それほど、信仰心があったわけではないのですが・・

彼女に連れられて、神社にお詣りしているうちに、神社のことが好きになってしまいました。

自分もそうなので、人のことは言えませんが・・

御朱印がブームになって、どこの神社も多くの人がお詣りされています。

この日も彼女に連れられて(私の車ですが)、茨城県常総市の三竹山一言主神社にお詣りに行きました。

後で書きますが、一言主大神は、何でも願いを叶えてくれるという神さまです。

私の願いは、金運アップ

最近、会社が不景気で、残業がなく、手取りの給料が激減しています。

茨城ではそこそこ有名な金運スポットだったため、宝くじを買う前に行きました。

『神さま、何卒お金に恵まれますように!』

という気持ちで、お詣りに行きました。

金運のご利益で宝くじ102万円当選

宝くじで102万円当選

一言主大神の金運のご利益を、最初に報告します。

一言主大神に、お詣りに行った後、宝くじを買いました。

私が買ったのは、バラで10枚だけ。

それが、ナント100万円2万円の当選。

決して、何億円の当選という派手なものではないですが・・

この当選、すごいと思いませんか?

一言主大神の金運アップのご利益は、半端ないってことです。

茨城県常総市の三竹山一言主神社

見出しに、茨城県常総市の三竹山一言主神社と書いたのは、理由があります。

一言主神社の総本社は、奈良県御所市(ごせ市)にある

  • 葛城坐一言主神社(かつらぎにいますひとことぬしじんじゃ)

という長い名前の神社です。

茨城県常総市の三竹山一言主神社も大きな神社ですが・・

本家は奈良県の一言主神社なので、間違いのないように付け足しました。

ご託はやめて、茨城県常総市の三竹山一言主神社を紹介します。

縁起・由緒

三竹山一言主神社の創建は古く、平安時代初期の809年に、怪しい光が合わられました。

その後、雪の中からタケノコが現れ、1本が三つまたに分かれました。

不思議なタケノコなので、お祓いされることになりました。

『われは大和国葛城山(かつらぎさん)の東高宮の岡(たかみやのおか)にいる一言主大神なり。
今この国の人々を災いから救うためにここに来た。
すなわちこの“三岐の竹”(ミツマタのタケ)を私と思って末永くお祀りしなさい。』

と、一言主大神が、お告げになられました。

そして、村人たちは、この地にお社を建てて、一言主大神をお祀りしたのが始まりです。

村人たちは、この地を三竹山(みたけさん)と呼ぶようになりました。

ということは、1,200年以上の歴史がある、由緒正しい神社なんですね。

一言主神社のご利益

茨城県常総市の三竹山一言主神社のご利益は、幅広く多岐にわたります。

  • 金運上昇
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 心願成就
  • 身体健全
  • 交通安全
  • 厄除け
  • 方位除け
  • 天中殺除け
  • 進学成就
  • 受験合格
  • 学業成就
  • 合格祈願
  • 必勝祈願
  • 良縁成就
  • 病気平癒
  • 就職祈願
  • 子宝祈願
  • 安産祈願
  • 旅行安全
  • 工事安全

人間が望む願いは、何でもありそうですね。

一言主神社の印象

三竹山一言主神社の印象は、はっきりと言えば、「これ!?」って感じの神社です。

ちょっと失礼な言い方で、ゴメンなさい。

一言主神社は、確かにそれなりの神社で、社殿も大きいです。

でも、他の有名な鹿島神宮や筑波山神社などと比べたら、正直なところ寂しい感じがします。

しかし、素朴な雰囲気でありながらも、重厚で品のある本殿がとてもいい感じです。

格式の高さは、十分にうかがえる神社です。

参道入り口には、樹齢500年の木があり、とてもパワーを感じます。

木が大きく育つのですから、間違いなくパワースポットです。

私たちがお詣りしているときにも、地元の方が何人も参拝されていました。

一言主神社は、地元に愛されている神社であることがうかがえます。

観光客が、ほとんどいないので、神さまのご利益やパワーを授かるのには、うってつけの神社かもしれません。

ペットを連れてきたり、御朱印をスタンプラリーと間違えているような人もいません。

自分も、御朱印を集めているので、あまり偉そうなことは言えませんが・・

しかし、神社は本来、地域の人たちに守られてきた信仰の場です。

神さまに、罪・穢れを祓っていただく場です。

神聖な場所だということを理解した上で、お詣りしてほしいと思います。

私がお詣りした際には、菊祭りでしょうか、たくさんの菊が参道脇に並んでいてとても奇麗でした。

木々の間からこぼれる日に映る参道は、神域に誘う美しい景観でした。

本殿は、1459年(長禄3年)に建築されており、市の指定文化財に認定されています。

派手さはないが、パワーを感じる本殿です。

拝殿裏手には御神木があり、こちらもパワーをいただけそうな感じがしました。

境内のいたるところに、苔の生えたところが沢山あり、歴史を感じさせる美しい風景が見られます。

また、一言主神の御朱印帳は、非常に美しく格好良いです。

黒を基調として、月と紅葉、桜が描かれております。

お詣りには、車をオススメします。

正直、田舎ですので、車の方が良いかと思います。

駐車場は広いので、たくさん車が置けます。

また、少しわかりにくい場所かもしれませんので悪しからず。

一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)

一言主大神の父神は、因幡の白ウサギや国譲りで有名な出雲大社の大国主命です。

なので、一言主神社では、摂社・末社の大黒社に、大国主命がお祀りされています。

天照大御神の使者として、国譲りの直談判に来た、建御雷大神と交渉した事代主命(コトシロヌシノミコト)と同一神とされています。

事代主命は、託宣(たくせん)の神、言霊(ことだま)の神として、信仰されています。

また、事代主命は、商売繁盛で有名なエビス神としてもお祀りされています。

奈良県では、一言ならばどんな願いも叶えてくれる『いちごんさん』として親しまれているそうです。

雄略天皇の問いに、『私は善事(よごと)も悪事(まがごと)も一言で言い放つ神である。』と答えた神さまとしても有名です。

ここで言う悪事(まがごと)は、犯罪とかではなく、心配事や病気、災難などの悪いことを祓ってくださるという意味だそうです。

一言主大神のご利益

一言主大神は、なんでも願いを叶えてくださる万能の神さまです。

なので、ご利益は全ての事になりますが、分かりやすく有名なものだけを挙げると

  • 金運
  • 豊漁
  • 五穀豊穣
  • 商売繁昌
  • 福徳円満
  • 航海安全
  • 厄除開運
  • 病気平癒

などがあります。

 

一言主大神
〒303-0045
茨城県常総市大塚戸町875